2021/12/312021年 多謝!!
今年も皆さまより沢山のご支援ご協力を賜り
心よりお礼申しあげます。
ありがとうございました。
今年は、1年遅れの東京オリンピックが開催されました。
年末に近づくにつれ、少しずつ賑わいと活気が戻ってきた気がします。
弊社でも、藤沢市民の皆さま限定ではありますが
ご家庭から出る粗大ごみ等の受け入れ施設の「湘南ecoベース」を
オープンすることができ、意義のある1年になりました。
重ねてお礼申しあげます。ありがとうございます。
まだまだ変異株の猛威も懸念されていますが、
一日も早い新型コロナウィルス感染症の終息と、
皆さまにとって2022年が良い年になりますようお祈り申しあげます。
【湘南ecoベース】
営業時間:10時~15時 土曜・日曜・祝日営業 ※2022年1月1日~3日は お休みいたします。 |
![]() |
![]() |
お持ち込みが難しい場合は
回収に伺うことも可能です。 ご相談ください。 フリーダイヤル: 湘南ecoベース 直通: |
2022年も変わらぬご愛顧を賜りますよう
どうぞよろしくお願い申しあげます。
株式会社服部商店 一同
2021/12/26ワクチン寄付のご報告-78
いつもロコヨキャッププロジェクトにご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。
※※※ペットキャップのお持ち込み、ご郵送(元払)について※※※
2020年7月1日~お持ち込み先、ご郵送先(元払)が弊社工場に変更となりました。
↓↓↓
エコプラザ藤沢(中間処理場):〒252-0822 藤沢市葛原1731番3号
ご不明な点などございましたら、㈱服部商店0466-82-7225 までお問い合わせください。
※※※
2021年10月1日~10月31日までのポリオワクチン寄付数は、
476人分になりました事をご報告いたします。
※※※
※※※
ペットボトルのキャップがワクチンに変わるのはなぜ??
※※※
ロコヨキャッププロジェクトについてのお問い合わせ
㈱服部商店0466-82-7225
2021/12/2412/17掲載:ふじさわエコ日和
藤沢市内の環境に関する情報サイト、
に掲載されました!
☆環境クリック募金の賛同企業です☆ ―第5回目は「株式会社服部商店」のご紹介です―(2021年12月17日) | 藤沢エコ日和 (city.fujisawa.kanagawa.jp)
☆環境クリック募金に参加しております!
環境クリック募金 | 藤沢エコ日和 (city.fujisawa.kanagawa.jp)
2021/12/20ワクチン寄付のご報告-77
いつもロコヨキャッププロジェクトにご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。
※※※ペットキャップのお持ち込み、ご郵送(元払)について※※※
2020年7月1日~お持ち込み先、ご郵送先(元払)が弊社工場に変更となりました。
↓↓↓
エコプラザ藤沢(中間処理場):〒252-0822 藤沢市葛原1731番3号
ご不明な点などございましたら、㈱服部商店0466-82-7225 までお問い合わせください。
※※※
2021年9月1日~9月30日までのポリオワクチン寄付数は、
420人分になりました事をご報告いたします。
※※※
※※※
ペットボトルのキャップがワクチンに変わるのはなぜ??
※※※
ロコヨキャッププロジェクトについてのお問い合わせ
㈱服部商店0466-82-7225
2021/12/14令和3年度ふじさわ環境パネル展
12/13(月)~12/17(金)正午まで、
藤沢市役所 分庁舎1階ロビーにて、
が開催されています。
昨年から、パネル展形式に変更になり、
皆さまとお会いする機会が減ってしまい残念ではございますが
お時間のある方、ご興味がある方は、ぜひご覧くださいませ。