服部商店|一般廃棄物・産業廃棄物の収集運搬、中間処理。リサイクル事業|神奈川県藤沢市

神奈川県藤沢市を中心に、一般廃棄物・産業廃棄物の収集運搬、中間処理。
廃棄物のリサイクル事業に取り組んでいます。

メールでのお問い合わせはこちら

0120-37-5383

ブログ

2018/05/30ゴミゼロクリーンキャンペーン参加

お天気に恵まれたこの間の5/27の日曜日、

 

(公財)かながわ海岸美化財団が展開しているビーチクリーンの一環で

 

藤沢市と(公財)かながわ海岸美化財団の共催の

 

『ゴミゼロクリーンキャンペーン』

 

に参加してきました☀️

服部商店 ビーチクリーン

藤沢市域の海岸6か所で行われ、

参加者それぞれゴミ袋片手に次々とゴミを拾っていきます。

服部商店 ビーチクリーン 服部商店 ビーチクリーン

以前に比べて、海岸ゴミは減ってきたそうですが、

それでもまだまだゴミはあります。。

海岸ゴミってどんなものがあるの?

✨🏖✨湘南の街も湘南の海もキレイに✨🏖✨

服部商店 ビーチクリーン 服部商店 ビーチクリーン

たばこの吸い殻、空き缶、ペットボトル、木片や金属片・・・

弊社スタッフもどんどん拾っていきます。

定期的な海岸清掃は行われていますが、

たばこの吸い殻や細かいプラスチックゴミなどの小さなゴミは

やはり人の手が必要だと感じました。

いろいろな団体、個人の方々もたくさん参加されてて環境美化意識の高さが窺(うかが)えました。

 

服部商店 ビーチクリーン

 

✨🏖🏖🏖✨

 

ビーチクリーンが終わった後は・・・

 

服部商店 ビーチクリーン

藤沢市資源循環協同組合青年部の皆様が

朝早くから準備してくださったBBQを堪能しました🍖🍴

藤沢市資源循環協同組合青年部の皆様ありがとうございました!

 

✨🏖🏖🏖✨

 

相模湾を中心とするビーチクリーンはどなたでも参加可能で、今年は6/3(日)までだそうです。

ビーチクリーンアップかながわ2018

 

 ✨🏖🏖🏖✨

 

参加したスタッフの皆さんお疲れさまでした!

来年も晴れると良いですね♪

服部商店 湘南のゴミ屋さん

2018/05/232018NEW環境展

東京ビッグサイトで今週22日(火)~25日(金)まで行われている、

『2018NEW環境展』に行ってきました。

2018NEW環境展1 2018NEW環境展2 2018NEW環境展3

今年のテーマは・・・【環境ビジネスの展開】

環境問題は、大きく取り沙汰されている昨今、資源の有効活用・・再利用などが重要な事案となっています。

年々出展社数も増えているとのこと、それだけ環境問題も大きな問題になっているのが伺えますね。

弊社でも資源の再利用などの取り組みを行っているため、

いろいろな出展者様のブースを巡りながら、そしてお話を伺いながら、新たな発見もあり、

個人ではもちろん、会社単位でも取り組むことで少しでも環境保全に役立てたら・・と、さらに強く思いました。

環境ビジネスに携わる会社として、これからも精進してまいります。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

2018/05/21多摩大学様 エコプラザ藤沢工場見学会

先週金曜日に、多摩大学の皆様が

 

弊社の中間処理施設『エコプラザ藤沢』に

 

見学にいらっしゃいました。

服部商店 施設見学 多摩大学② 服部商店 施設見学 多摩大学

 

今、ゴミをとりまく状況は大きな問題となっています。

服部商店 ゴミ問題

↑クリックで拡大します

不法に捨てられたゴミを食べてしまった生物が見つかったり、

 

深海1万メートル超の海域でプラスチックゴミが見つかったりしています。

 

また、資源となるものを捨ててしまっていたりもします。

 

弊社では、プラスチックゴミを処理し、そして新たな製品として

 

生まれ変わる再利用事業にも取り組んでおります。

服部商店 リサイクル

↑クリックで拡大します

ゴミ問題2

↑クリックで拡大します

服部商店 リサイクル2

↑クリックで拡大します

今、私たちにできること。

 

小さなことから。

 

お買い物時に袋を持参したり、再利用できるものは再利用していく、

 

ゴミを減らしていく、

 

小さな力が大きな力に繋がります。

 

 

今年で3回目となりました、この日。

かなりの暑さにもかかわらず、

皆様すごく真剣に話を聞いてくださいました。

最後には

『ありがとうございました!』

と爽やかな声が施設内に響きわたりました。

多摩大学の皆様、関係各所の皆様、

弊社にお越しいただきありがとうございました。

【街とつながる、街のゴミ屋さん】

として、今後も適正な処理・リサイクルに努めてまいります。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

2018/05/14平成30年度クールビズを開始致します!

[実施期間] 平成30年5月15日(火)~平成30年10月31日(水)
 
弊社は地球温暖化対策を推進する為、クールビズを実施致します!
 
期間中は、社内及び社外でも軽装でのご対応をご了承頂きます様、宜しくお願い申し上げます。
スローガン付きA

2018/05/11ワクチン寄付のご報告-35

いつもロコヨキャッププロジェクトにご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。


服部商店 ロコヨキャッププロジェクト

平成30年3月1日~3月31日までのポリオワクチン寄付数は、917人分になりました事をご報告いたします。

服部商店 ロコヨキャッププロジェクト 20180208寄付-32

認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを

※※※
ペットボトルのキャップがワクチンに変わるのはなぜ??
※※※

 

ロコヨキャッププロジェクトについてのお問い合わせ
㈱服部商店0466-82-7225

  • 御見積無料。廃棄物に関するお悩みなんでもご相談ください。
  • 一般家庭のお片付け
  • 街とつながる服部商店のBLOG
  • FUROSHIKI
  • FUROSHIKってどんなゴミ袋?
  • ペットキャップ活動|ロコヨキャッププロジェクト
  • ペットキャップ活動|ペットボトルキャップ回収依頼書
  • 遺品整理士
  • 遺品整理・生前整理はお任せください
  • ふじさわエコ日和
  • 日本商工会議所青年部
  • 藤沢商工会議所青年部
  • YEGモール
  • 2015年度一般社団法人藤沢青年会議所
  • 湘南ベルマーレ
  • えのすいeco
  • エブリサ藤沢
  • SHONA CLEANAID FORUM
  • 貯水槽のことなら株式会社大進サービス
  • T-POINT加盟店

各種コンテンツ

ページの先頭に戻る